日本医療機器学会誌「医療機器学」 最新号(2月号)のお知らせ

医療機器学93巻1号(2月)は、2023年6月29日(木)~7月1日(土)にパシフィコ横浜・アネックスホールで行われる第98回日本医療機器学会大会の演題募集の公告から始まります。「若手奨励賞」や、「優秀発表賞」などの表彰も予定されていますので、是非演題登録をお願い致します。続いて2023年3月18日(土)に米子コンベンションセンターで開催される第33回機器と感染カンファレンスについて、参加申し込み方法のQRコードも記載されています。

原著は医療事故報告の分析、音響式呼気炭素計、イオンレス次亜塩素酸水による殺菌効果、静磁界が心埋め込みデバイスに与える影響、血液透析からの緊急離脱、CPAPの特性予測など、いつになく幅広いテーマでその全てが興味深い論文をご投稿頂きました。紹介や総説もハンディー型POCTと据え置き型装置における検査値の比較検討、IoTやDXによるヘルスケアなど、新しい時代の進歩に驚くばかりです。

特集は、医療機器が支える臨床検査です。血球計数、生化学検査、SARS-CoV-2核酸検査、超音波検査、呼吸機能検査、神経生理検査などの臨床検査を支える医療機器を俯瞰する内容で、医療機器学に関わる先生方全てに読んで頂きたい素晴らしい特集となりました。

 

【日本医療機器学会誌「医療機器学」 Vol. 93,  No.1, 2023 目次】

《原 著》

■医療機器に関連した医療事故報告の重要性に関する分析
渡邊 雅俊・他 P2-P11

■音響式呼気二酸化炭素計の開発
景山 晃佑・他 P12-P17

■イオンレス次亜塩素酸水による環境表面の殺菌効果に関する研究
吉岡 淳・他 P18-P25

■静磁界が心臓植込み型デバイスに与える影響とその比較検討
新山 大地・他 P26-P32

■液滴の体積変化に関する研究
間瀬 智瑳・他 P33-P41

■鉗子把持位置検出のための前処理法の有用性―血液透析からの緊急離脱―
上條 史記・他 P42-P49

■エアーカーテンとエントレイメントを利用したNasal-CPAP のBiphasic CPAP 特性の予測
細井 健司・他 P50-P58

《使用経験/紹介》

■精度管理されたハンディー型POCT 装置と据え置き型装置における血液ガス,電解質,血糖,ヘモグロビン値の比較検討
伊藤 秀和・他 P59-P64

《総 説》

■IoT の先にあるサイバーフィジカルな病院の姿
黒田 知宏 P65-P68

■DX によるヘルスケアの未来図
堤 浩幸 P69-P75

《特   集》

〈医療機器が支える臨床検査〉

■特集のねらい
矢冨 裕 P76

■血球計数
竹田 知広・他 P77-P83

■生化学検査
濵田 悦子 P84-P96

■SARS-CoV-2 核酸検査の全自動化
長尾 美紀 P97-P101

■超音波検査
大門 雅夫 P102-P109

■呼吸機能検査
東條 尚子 P110-P116

■神経生理検査
代田 悠一郎 P117-P123

《報 告》

■第97 回日本医療機器学会学術集会ワークショップ「やってみなはれ!タンパク質定量!」実施報告
中野 結子・他 P124-P126

《資 料》

■MDIC検定試験出題問題の正答と解説
P127-P128